Bike is Life Tokyo “Edo” Ride

【東京『江戸』の歴史を辿る自転車の旅】

1603年に初代征夷大将軍となった徳川家康が江戸に幕府を開き、 1867年に第15代徳川慶喜が大政奉還をした約260年間の江戸時代。

江戸時代は「一日に千両の落ち所」といわれるように、江戸には一日千両ものお金が動く場所が三カ所ありました。魚河岸、芝居町、吉原です。

このライドでは、江戸の経済圏を巡りながら当時の人々の暮らしや町のスケール感を楽しみます。

【あまり自転車に乗らない方でも安心して乗れる安定感のある自転車】

Bike is Life が設計したオリジナルバイクを使用します。『安定感のある低重心のフレーム』、『制動力の安定したディスクブレーキ』、『痛くなりにくいサドル』 を装備した自転車ですので、どなたでも安心してライドに参加して頂けます。

【プランの特徴】

料金:6,600円
料金に含まれるもの:レンタル自転車、保険、ドリンク、おやつ
対象:16歳以上で身長145cm以上の方
開始時間:13:00 – 17:00
予約可能人数:計5名

対応言語:日本語

【予約方法】

こちらからチケットをご購入下さい。
アソビュー

【集合場所】

The Tourist Hotel & Cafe Akihabara
〒110-0016 東京都台東区台東1丁目6−6